のびのび、伸びる。

日向市の就労継続支援B型事業所

よくある質問

入所するのに何が必要ですか?

ご利用にあたりお住まいの市区町村福祉サービス受給者証手続きが必要です。また、就労を希望する65歳未満の障害者という制限があります。障害者手帳をお持ちでなくてもご利用できる場合がありますので、詳しくはメール・お電話・LINEにてお問い合わせください。

どのような人達が通所していますか?

各種障がい(精神、発達、身体、知的、難病)を持った10代〜50代の方々が通所しています。当事業所は、さまざまな訓練がありますので、一緒に相談しながら訓練を決めていく形になります。

1日のスケジュールが知りたいです。

基本は10時〜15時となります。50分毎に10分の休憩。12時〜13時は昼休憩。こちらはあくまで一例となり、訓練内容や体調に併せて、スケジュールを相談しながら個々に決めております。

毎日通えるか不安です・・・

「週3日の通所」や「午前だけ、午後だけの通所」など、状況に応じて無理のないペースから通所可能です。

資格取得はできますか?

WordやExcelなど事務系の資格や、HTMLやCSS、PhotoshopやIllustratorなど制作・デザイン系の資格を取得可能です。その他、取得したい資格があればサポート致します。

工賃はもらえますか?

時給350円からのスタートとなります。皆勤手当もありますので、詳しくはお問い合わせください。

パソコン初心者でも大丈夫ですか?

パソコンの基礎知識や操作方法といった覚え易いカリキュラムも用意していますので、初心者の方でもご安心ください。

工賃と昼食代について

令和5年度きんこう利用者様平均工賃:33936円

昼食代:250円

農作業